 |
1958年の近鉄 |
 |
チームMVP「小玉明利」
29勝。勝率・238。笑うしかない。
チーム順位
最下位 29勝97敗4引分
主なタイトル
なし
オールスター出場選手
小玉
メモ
2軍首位打者 大石
チーム打率1位 小玉 ・301(パ4位)
チーム防御率1位 大津 ・2.99(パ10位)
話題
プロ野球
セリーグは巨人がV4
パリーグは西鉄がまたまた逆転優勝
4月5日 巨人・長嶋が金田から4三振
5月24日 国鉄・飯田、1246試合連続出場でストップ
5月31日 東映・土橋、16奪三振
6月24日 阪神・藤村、代打逆転サヨナラ満塁本塁打
国鉄・金田、641/3イニング無失点記録
セ・パ6球団制に
日本シリーズ 西鉄4-3巨人 大逆転劇
記録(パリーグ1位)
盗塁刺 鈴木 16
リリーフ 大津 7
被犠飛 山下 8
暴投 伊藤 10
ウィキペディア引用
1958年、開幕から不振が続き、6戦目で最下位になると、そのまま浮上することなく、首位の西鉄に3勝22敗1分、2位南海に4勝22敗1分と大きく負け越し、この年の近鉄のシーズン29勝は最多勝投手の稲尾和久の33勝を下回り、球団史上最低記録となる勝率.238でシーズンを終える。シーズン終了後、加藤春雄が監督辞任、現役時代「猛牛」と呼ばれた千葉茂を監督に招聘しチーム名を近鉄バファローに改名。岡本太郎による球団マーク(通称、猛牛マーク)が制作される。
在籍選手 背番号 |
1 加藤 |
2 小玉 |
3 伊香 |
4 兵頭 |
5 鬼藤 |
6 原 |
7 鈴木 |
8 渡辺 |
9 佃 |
10 加藤 |
11 山田 |
12 永井 |
13 田中 |
14 木塚 |
15 大津 |
16 武智 |
17 伊藤 |
18 山下 |
19 関根 |
20 佐藤 |
21 荒井 |
22 黒田 |
23 榎原 |
24 日下 |
25 島田 |
26 戸口 |
27 木村 |
28 大石 |
29 関森 |
30 加藤 |
31 斎田 |
32 伊川 |
33 五島 |
34 君野 |
35 長田 |
36 蔦 |
37 武内 |
38 青木 |
39 長倉 |
40 多田 |
41 木村 |
42 岸 |
43 見本 |
44 吹田 |
45 柏木 |
46 瓦谷 |
47 村田 |
48 西野 |
49 青木 |
50 沢藤 |
51 東本 |
52 |
53 |
54 |
55 |
56 |
57 小林 |
58 |
59 |
60 山本 |
61 |
62 |
63 |
64 |
65 |
66 |
|
|
|
|
投手個人成績
荒井健 | 15試合 | 0勝1敗S | 防御率3.24 |
伊藤四郎 | 32試合 | 3勝14敗S | 防御率4.12 |
榎原好 | 24試合 | 1勝13敗S | 防御率5.55 |
大津守 | 46試合 | 10勝22敗S | 防御率2.99 |
長田裕之 | 3試合 | 0勝0敗S | 防御率3.60 |
柏木国雄 | 1試合 | 0勝0敗S | 防御率18.00 |
黒田勉 | 37試合 | 4勝12敗S | 防御率4.72 |
小林経旺 | 14試合 | 0勝2敗S | 防御率4.14 |
佐藤良一 | 3試合 | 0勝0敗S | 防御率7.20 |
吹田俊明 | 29試合 | 1勝2敗S | 防御率4.83 |
武内和男 | 19試合 | 0勝3敗S | 防御率2.82 |
武智文雄 | 31試合 | 4勝10敗S | 防御率3.80 |
田中照雄 | 23試合 | 0勝0敗S | 防御率4.50 |
蔦行雄 | 18試合 | 2勝3敗S | 防御率3.52 |
見本武次 | 6試合 | 0勝0敗S | 防御率0.86 |
山下登 | 46試合 | 4勝15敗S | 防御率4.47 |
・・・詳細 | | |
打者個人成績
青木惇 | 5試合 | 0安打0本0点 | 打率0 |
伊川義則 | 7試合 | 0安打0本0点 | 打率0 |
伊香輝男 | 83試合 | 58安打2本21点 | 打率0.343 |
大石雅昭 | 62試合 | 19安打0本6点 | 打率0.214 |
加藤晃郎 | 115試合 | 78安打3本33点 | 打率0.263 |
加藤昌利 | 62試合 | 43安打5本10点 | 打率0.383 |
岸輝男 | 25試合 | 7安打0本0点 | 打率0.27 |
木塚忠助 | 88試合 | 52安打1本6点 | 打率0.251 |
鬼頭政一 | 21試合 | 3安打0本7点 | 打率0.208 |
君野健一 | 2試合 | 0安打0本0点 | 打率0 |
木村勝男 | 3試合 | 1安打0本0点 | 打率0.333 |
日下隆 | 81試合 | 54安打0本6点 | 打率0.252 |
小玉明利 | 115試合 | 124安打6本43点 | 打率0.432 |
五島道信 | 37試合 | 6安打0本0点 | 打率0.118 |
斎田忠利 | 76試合 | 45安打3本14点 | 打率0.358 |
島田光二 | 105試合 | 56安打1本17点 | 打率0.277 |
鈴木武 | 105試合 | 79安打1本17点 | 打率0.269 |
関根潤三 | 59試合 | 54安打1本17点 | 打率0.324 |
関森正治 | 77試合 | 24安打5本11点 | 打率0.255 |
佃明忠 | 106試合 | 54安打8本25点 | 打率0.364 |
戸口天従 | 99試合 | 58安打4本33点 | 打率0.326 |
原勝彦 | 72試合 | 27安打0本9点 | 打率0.196 |
東本之雄 | 2試合 | 0安打0本0点 | 打率0 |
村田康一 | 12試合 | 1安打1本1点 | 打率0.308 |
山田清三郎 | 41試合 | 9安打0本2点 | 打率0.196 |
渡辺博之 | 40試合 | 16安打0本6点 | 打率0.159 |
・・・詳細 | | |