←20041951⇒

1950年の近鉄

近鉄バファローズ
チームMVP「森下重好」

近鉄パールスは、2リーグ時代開始と共に、プロ野球界参入。「パシフィックリーグ・太平洋野球連盟」に加入する。元法大監督の藤田省三が監督になり、選手にも法大・六大学出身者を集めた。ただ、選手層がまだ薄く、首位と37.5ゲーム差の最下位だった。
チーム順位

7位(最下位)44勝72敗4引分
主なタイトル

なし
話題

3月11日 パリーグ開幕 毎日に2-6で敗れる

3月12日 初勝利 南海戦 沢藤が完投
9月 大阪日生球場開場
10月13日 森下重好、5試合連続本塁打
プロ野球

「水爆打線」の松竹がセリーグ優勝
巨人・藤本が史上初の完全試合
パリーグは毎日が独走
日本シリーズ 毎日4-2松竹
メモ

賞金5万円で愛称を募集。「パールス」に。
記録(パリーグ1位)

先発 黒尾 19試合
犠打 黒尾 20
死球 沢藤 9
ボーク 沢藤 2

チーム打率1位 森下 ・291(パ12位)
チーム防御率1位 黒尾 ・3.34(パ8位)
ウィキペディア引用

1950年、開幕直前に藤田省三が高熱でダウン、藤田は球場には来たが加藤春雄が実質指揮を取る中で3月12日、藤井寺球場での対毎日オリオンズ戦が球団としての初めての公式戦となるが、初回四番森下重好のタイムリーで先制するものの、失策で自滅し2対6で敗戦。翌13日の対南海ホークス戦で沢藤光郎が粘投し、4対3でチーム初勝利を収める。チームは連敗、連勝、連敗を続け、この年は森下が30本塁打、沢藤が18勝を挙げる活躍を見せるが、最終的には首位の毎日から37.5ゲーム離された最下位に終わる。投打共に駒不足を露呈した[。球団本社からの強化費用が予想以上に出ず、新人2選手が加入しただけで終わる(その2選手も翌年には退団)。


在籍選手 背番号
1  2 宍戸 3 坂本 4  5 加藤
6 島方 7 永田 8 芳村 9 山本 10 高塚
11 宝川 12 宝山 13  14 服部 15 五井
16 田中 17 沢藤 18 黒尾 19 関根 20 香川
21 石田 22 森下 23 伊藤 24 25 山下
26 田川 27 加藤 28 青池 29 苅田 30 藤田


投手個人成績

香川秀光6試合0勝2敗S防御率3.86
黒尾重明 41試合12勝21敗S防御率3.34
五井孝蔵37試合8勝15敗S防御率3.86
沢藤光郎50試合18勝19敗S防御率3.70
関根潤三26試合4勝12敗S防御率5.47
武智文雄16試合2勝3敗S防御率3.16
服部力4試合0勝0敗S防御率4.50
・・・詳細

打者個人成績

青池良正25試合13安打0本6点打率0.313
伊藤利夫72試合51安打1本19点打率0.351
加藤春雄95試合88安打8本42点打率0.392
加藤政一105試合91安打11本52点打率0.374
坂本茂20試合7安打1本5点打率0.455
宍戸善次郎58試合38安打1本14点打率0.295
島方金則73試合41安打3本18点打率0.302
関根潤三63試合32安打4本21点打率0.357
宝山省二113試合93安打2本33点打率0.310
田川豊107試合115安打6本29点打率0.410
永田隆次34試合18安打1本14点打率0.356
森下重好118試合134安打30本93点打率0.560
山下譲57試合28安打1本7点打率0.328
山本静雄104試合86安打4本27点打率0.302
芳村嵓夫77試合37安打4本14点打率0.273
・・・詳細